onononor2019年8月11日読了時間: 1分国立西洋美術館国立西洋美術館はフランス政府から寄贈返還された松方コレクション(印象派の絵画およびロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクション)を基礎に、西洋美術に関する作品を広く公衆の観覧に供する機関として、1959(昭和34)年4月に発足しました。以来、広く西洋美術全般を対象とする...
onononor2018年8月29日読了時間: 1分TOTOギャラリー・間TOTOが社会貢献活動の一環として運営する、建築とデザインの専門ギャラリーです。「間」は、人間・時間・空間それぞれの間合いという、日本特有の概念を表象する「間」からきています。TOTOギャラリー・間 運営委員会が企画しており、運営委員会の特別顧問は安藤忠雄氏、委員は妹島和世...
onononor2018年8月18日読了時間: 2分近代の数寄者と美術館近代の数寄者には実業家が多くいます。財を成して、美術品などを蒐集し、その蒐集したものを展示する美術館がいくつかできています。 岩崎弥之助(1851-1908) 三菱財閥を築き上げた実業家 晩年は茶の湯に親しみ多くの名物茶器を蒐集した。子の小弥太に受け継がれ、二代にわたって集...
onononor2018年8月18日読了時間: 1分東京都写真美術館日本で初めての写真と映像に関する総合的な美術館として、1995年1月に恵比寿ガーデンプレイス内に総合開館されました。1階のロッカーがガッシャンガッシャンうるさいのが気になりますが、立地もいいし綺麗な美術館です。世界報道写真展がおすすめです。 美術館概要 開館年 1995年...
onononor2018年8月17日読了時間: 1分東京都庭園美術館この美術館の建物は、戦前にパリに遊学された朝香宮夫妻の邸宅として、当時最新の建築様式によって、1933年に建造されました。内装のデザインは、アンリ・ラパンの手によるアール・デコとよばれる装飾様式で統一され、そのモダンな優美さは見所の一つです。展覧会の内容もユニークで色々なも...
onononor2018年8月11日読了時間: 1分畠山記念館茶道具を中心とした古美術品を展示しています。閑静な立地でこじんまりとした美術館の印象がありますが、庭園もきれいでとても気持ちよくゆったりと愉しむことができます。 美術館概要 創設者 畠山一清(荏原製作所) 開館年 1964年 設計者 延床面積...
onononor2018年8月11日読了時間: 1分三菱一号館美術館ジョサイア・コンドル設計の三菱一号館を復元し、2010年に丸の内で開館された美術館。「新しい私に出会う、三菱一号館美術館」をテーマとして展覧会を開催しています。外観は赤レンガの佇まいに惹かれます。内装はエレガントな印象を受けます。 美術館概要 創設者 開館年 2010年...
onononor2018年8月10日読了時間: 1分三井記念美術館三井家が繁栄の中で蒐集した美術品約4,000点を所蔵している。特に茶道具が充実している。美術館は日本橋に位置し、内装は厳かでいて落ち着きのある雰囲気です。 美術館概要 創設者 三井家 開館年 2005年 設計者 トローブリッジ・アンド・リヴィングストン社(三井本館19...
onononor2018年8月10日読了時間: 1分サントリー美術館サントリー美術館は、1961年に丸の内に開館し、1975年には赤坂見附に移転、2007年に現在の東京ミッドタウン(六本木)に移転した。開館当初より、「生活の中の美」を基本テーマとした企画展示を行い、日本美術を中心としている。 美術館概要...
onononor2018年8月10日読了時間: 1分出光美術館出光コレクションを展示する美術館として1966年に丸の内にて開館された。展示は東洋古美術が中心で、併設展示にはルオー作品や陶片室がある。 美術館概要 創設者 公益社団法人出光美術館 開館年 1966年(改修2006年) 設計者 谷口吉郎 延床面積 2,396.76㎡...
onononor2018年8月8日読了時間: 1分根津美術館東武鉄道の社長などを務めた実業家である初代根津嘉一郎が蒐集したコレクションを展示するためにつくられた美術館です。2009年に新創された本館は日本らしくとても印象的です。庭園もとても気持ちいいです。 美術館概要 創設者 根津嘉一郎(東武鉄道) 開館年 1941年...