top of page

畠山記念館

  • 執筆者の写真: onononor
    onononor
  • 2018年8月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年5月19日

茶道具を中心とした古美術品を展示しています。閑静な立地でこじんまりとした美術館の印象がありますが、庭園もきれいでとても気持ちよくゆったりと愉しむことができます。


美術館概要

創設者  畠山一清(荏原製作所)

開館年  1964年   

設計者  

延床面積 

開館時間 10:00-17:00(10月〜3月は10:00-16:30)

休館日  月曜日

所在地  東京都港区白金台2-20-12

サイト  http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/index.html


所蔵品

約1,300点

国宝6点、重要文化財33点


展覧会

2019年度の展覧会

  • 長期休館


2018年度の展覧会


最新記事

すべて表示
国立西洋美術館

国立西洋美術館はフランス政府から寄贈返還された松方コレクション(印象派の絵画およびロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクション)を基礎に、西洋美術に関する作品を広く公衆の観覧に供する機関として、1959(昭和34)年4月に発足しました。以来、広く西洋美術全般を対象とする...

 
 
 

Comments


 ソーシャルメディア

メルマガ配信中

メールアドレスを登録して最新情報をGET!

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

ABOUT ME

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動できます。

bottom of page