top of page

国立西洋美術館

  • 執筆者の写真: onononor
    onononor
  • 2019年8月11日
  • 読了時間: 1分

国立西洋美術館はフランス政府から寄贈返還された松方コレクション(印象派の絵画およびロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクション)を基礎に、西洋美術に関する作品を広く公衆の観覧に供する機関として、1959(昭和34)年4月に発足しました。以来、広く西洋美術全般を対象とする唯一の国立美術館として、展覧事業を中心に、西洋美術に関する作品および資料の収集、調査研究、保存修復、教育普及、出版物の刊行等を行っています。(国立西洋美術館HPより引用)


美術館概要

開館年  1959年

設計本館 ル・コルビュジエ設計(1959年)

設計新館 前川國男設計(1979年)

開館時間 9:30-17:30

     金・土曜日は9:30-20:00

休館日  月曜日

所在地  東京都台東区上野公園7-7


所蔵品

約6,000点


展覧会

2018年度の展覧会

  1. 国立西洋美術館開館60周年記念 ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代(2019.2.19.tue-5.19.sun)

  2. 林忠正―ジャポニスムを支えたパリの美術商(2019.2.19.tue-5.19.sun)

  3. 国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展(2019.6.11.tue-9.23.mon)

  4. 日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念 モダン・ウーマン―フィンランド美術を彩った女性芸術家たち(2019.6.18.tue-9.23.mon)

  5. 日本・オーストリア友好150周年記念 ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史(2019.10.19.sat-2020.1.26.sun)

  6. ロンドン・ナショナル・ギャラリー展(2020.3.3.tue-6.14.sun)


Kommentare


 ソーシャルメディア

メルマガ配信中

メールアドレスを登録して最新情報をGET!

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

ABOUT ME

テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。文字の色やフォントなど、テキストのスタイルを変更することもできます。作成したテキストは、ドラッグ & ドロップで自由に移動できます。

bottom of page